旧江戸川サイクリングロードを走って参りました。

f:id:GONz:20181211162444j:plain

旧江戸川サイクリング

 スタートは松戸駅金町駅の間の橋から走り始めました。往復で約50kmくらいの道のりです(*^o^)/\(^-^*)

江戸川サイクリング【土手下】

 江戸川CRには千葉県側と東京側の2つのルートがあります。お勧めは東京側の江戸川ルートです。

江戸川サイクリング【土手】

 東京側の江戸川CRは道幅が広くて、道も綺麗に舗装されているので、凄く走りやすいです。千葉県側の江戸川CRはデコボコで道も狭くて地獄のサイクリングロードです(´ω`)

f:id:GONz:20181211162634j:plain

旧江戸川サイクリング【右へ横断するポイント】

 江戸川CRから旧江戸川CRに別れる道は一度、右手側に渡る必要があります。

 

f:id:GONz:20181211162717j:plain

旧江戸川サイクリング【綺麗になった赤い道】

 昨年から工事していた旧江戸川CRが完成して半年。道は超フラットで快適に走れました。

 

f:id:GONz:20181211162738j:plain

旧江戸川サイクリング【まだちょっと工事中】

 但し、一部はまだ工事中でした。迂回ルートが用意されていていましたが、道幅が狭いのですれ違うのも大変でした。

 

f:id:GONz:20181211162800j:plain

旧江戸川サイクリング【まだまだ工事中】

 工事はしばらく終わらなさそうでした。

 

旧江戸川サイクリング【道が綺麗】

 工事区間の距離は短いので、少しだけなら車道を走るのも良いかもしれません。唯、道は狭く信号が少ないので車に引かれる可能性は高めでデンジャラス(*^^*)

 

旧江戸川サイクリング【葛西臨海公園駅近く】

葛西臨海公園駅にあるマクドナルドでマックセットを 買って、海を見ながら食べるのが楽しみでした。

 

葛西臨海公園駅【工事中】

 無慈悲にも再開発で日高屋とマックは消滅。唯一あるのはNEWDAYSでした。マック食べるぞーと思っていたので一気にやる気が無くなってしまいました。

 

まとめ

カームバーックまくどなるど(´ω`)

 

 

gonz.hateblo.jp

 

 

gonz.hateblo.jp

 

 

gonz.hateblo.jp

 

 

gonz.hateblo.jp

 

 

gonz.hateblo.jp

 

伊香保温泉「ひびき野」にお泊りしました。

 赤城山の紅葉が終わり始めて、お隣の伊香保温泉は紅葉の見頃を迎えています。最近の伊香保温泉や草津温泉はビックリするくらいにお洒落なお店が増えて、若い観光客さんが増えているそうです。若者人気+紅葉で今週末の伊香保は混雑するかと思います。

そんな混雑が予想されますが、今回は伊香保温泉は「ひびき野」にお泊まりして、温泉とお料理とお酒を心行くまで楽しんできました。

 

f:id:GONz:20180831172143j:plain

お部屋は10畳に2畳の広縁が付いていました。宿泊費の高いのホテルですが、畳がギシギシしていました。綺麗な畳なので、嵌め込みが上手くできてないみたいです。

 

f:id:GONz:20180831172509j:plain
f:id:GONz:20180831172341j:plain

テレビ、電気ポット、金庫と普通な感じでした。タオルなどが籠に入っていて、その籠ごと露天風呂に行けるのは良かったです。流石、ちょっとお高めのお宿です。

f:id:GONz:20180831172559j:plain

 ウェルカム和菓子は「くるみゆべし」

 

f:id:GONz:20180831214243j:plain
f:id:GONz:20180831172541j:plain

 広縁には小さめの冷蔵庫がありました。中は空でグラスが冷えており、サービスが行き届いている感じです。

 

f:id:GONz:20180831172629j:plain
f:id:GONz:20180831172645j:plain

 お風呂はは普通ですが、リンスインシャンプーなのはちょっと残念。格式の高いホテルは部屋のシャンプーとリンスも別々です。只、大浴場のシャンプーとリンスは別々でした。

トイレはウォシュレット付きで、替えのペーパーは布袋に入っており、お上品でした。

 

f:id:GONz:20180831172938j:plain

 洗面所はどの部屋も2ヶ所あるそうです。これは結構便利でした。女性は特に朝は洗面台を独占したいものですし。

 

夕食は部屋で食べたかったけど、4組1部屋のお食事処でした。

f:id:GONz:20180919022323j:plain

 前菜は群馬県の最高級ニジマス「ギンヒカリ」とマグロのマリネサラダでした。これが、かなり薄味でビックリしました。素材の味を楽しむと言うか、オリーブオイルの味しかしなかったです。不味くは無いけど・・・。

 

f:id:GONz:20180919022326j:plain

 群馬県の最高級ニジマス「ギンヒカリ」は薄味でも美味しかったです。ただ、サラダは葉っぱをモシャモシャ食べている牛の気分でした。味がメッチャ薄かったので。

 

f:id:GONz:20180919022336j:plain

 小鉢は「じゅんさいの煮こごり」、「枝豆」、「さつまいもの煮付け」、「しめ鯖」、「何かの魚の煮物」でした。一つ一つを小鉢で出せば豪華に見えたのですが、一枚皿で出されたので、見た目はボリューム不足でした。ちなみに、相方の「じゅんさいの煮こごり」にはじゅんさい」が全く入っていないくて、すごくガッカリしていました(´・ω・`)

 

f:id:GONz:20180919022256j:plain

 鍋物が付いてきましたが「すき焼き」と「しゃぶしゃぶ」が仕切り鍋での提供でした。お肉は確か「すき焼き」が赤城牛で、「しゃぶしゃぶ」が上州豚でした。

鍋汁がかなり少なく、他の席の方の鍋は干やがり、煙が出ていて、笑ってしまいました。すき焼きを食べている間に「しゃぶしゃぶ」側の鍋汁が干上がってしまったようです。

私の席では騒ぎを聞いて、鍋を半分ずらして煙が出ないようにしました。

 

f:id:GONz:20180919022356j:plain

 「しゃぶしゃぶ」の上州豚は相方は美味しいと言って食べていましたが、私のは何故か生臭くて、すごく不味かったです。火の通りが、足りなかったのかもしれません。

しかし、席に座った際にはすでにサランラップをかけて置かれており、もしかして常温でかなり放置されていたのでは無いかと、勘ぐってしまうくらいに生臭かったです。そしてこの時は真夏だったので余計に気持ち悪さが倍増してしまいました。

あと普通の旅館だとサランラップは使わないと思うので、すごく安っぽかったです。なんだか、自宅でご飯を取り置きしておいてもらったような感じ。

 

f:id:GONz:20180919022304j:plain

 サバの煮付けが後から出てきました。味は普通でした。

 

f:id:GONz:20180919022417j:plain

 ご飯は普通のご飯を選ぶことができないようで、コーンご飯でした。不味くは無かったのですが、すき焼きとしゃぶしゃぶは普通の白いご飯で食べたかったです。なんだかお子様ライスを食べている気分でした。

 

夕食はかなり不満。

夕食は総じて残念・不満でした。配食係の人は忙しそうな割には厨房で井戸端会議をしていて、必要な時に居ませんでした。また、すべての料理を出してからはしばらく部屋に来ず、おかわりのお茶がほしい時に居ないなど、かなり不満でした。ファミレスのように呼び出し用のチャイムを置いてほしいぐらいです。何よりも料理の味が私の口には合いませんでした。ネットの評価だと食事が美味しいという口コミが多かったので期待しすぎていたのかもしれません。

 

朝食はとても美味しかったです。

f:id:GONz:20180901082059j:plainf:id:GONz:20180919022230j:plain

夕食はガッカリでしたが、朝食はとても美味しかったです。特に真ん中の茶碗蒸しに鮭の焼き物が絶品でした。

朝食はご飯も普通の白いご飯でした。夕食のようにコーンご飯を出されていたら、発狂していたかもしれません(´・ω・`)

露天風呂

f:id:GONz:20180901071550j:plain

 3人くらいがゆったり入れる、小さいサイズの露天風呂でした。黄金の湯ですが、源泉から遠いためか、湯量をあまりもらえないようで、チョロチョロと少しだけのかけ流しでした。以前に泊まった「森秋旅館」は物凄い量の温泉がかけ流しされていたので、ちょっと残念でした。それでも、伊香保のお湯はとても良い泉質で、湯上がりは体がポカポカして、さすが温泉と満足しました。

 

f:id:GONz:20180901004040j:plain

 内湯は「白銀の湯」でした。正直、白銀の湯は無色透明の普通の温泉なので、伊香保温泉では微妙かも。近所にあれば喜べるんですけどね。

 

f:id:GONz:20180901004047j:plain

 サウナがありました。翌朝に利用しようとしたら、夜だけしか使えないようです。

 

f:id:GONz:20180901004016j:plain

 冷たすぎない水風呂がありました。銭湯とかにある水風呂はいつも冷たすぎると思います。ここの水風呂はちょうど良い温度でした。普通の人には少し物足りないかも。

 

f:id:GONz:20180901004003j:plain
f:id:GONz:20180901002652j:plain

 脱衣場は広く、清潔に保たれていました、お部屋には無い、カミソリや綿棒がありました。女性用のお風呂にはカミソリが無いそうです。女性も以外に旅先でもカミソリを使ったりするんですが、その辺の心遣いがちょっとほしいかも知れません。

 

f:id:GONz:20180901002541j:plain
f:id:GONz:20180901001440j:plain

 脱衣所の内にも外にも無料で水分補給が出来るようになっていました。脱衣所の水は伊香保の天然水のようで、塩素の味もしなくて美味でした。

 

f:id:GONz:20180901001317j:plain

 夕食後、部屋に帰るとテーブルの上に冷たい伊香保の天然水が

 

館内の眺め

f:id:GONz:20180901090248j:plain

 日本庭園がこの旅館の売りとのことでした。デラックスかスイートで予約すると個室でお庭を見ながら、食事ができるようです。普通のプランだと窓のない部屋で、他の部屋のお客さんと合同で食べることになります。

 

自動販売機とか

f:id:GONz:20180901090400j:plain

 近くにファミリーマートが有りますが、激坂の上なので車を使わないと到底、買い出しはできません。ちょっとだけ飲み足りない時にアルコールの自販機は重宝するんですよね。お値段は普通の価格でした、

 

女将の自家製の果実酒

f:id:GONz:20180901090948j:plain

  旅館の中を探検していると女将の手作りの果実酒が並べられていました。夕食で出された食前酒が美味しかったのは拘りの手作りだったですね。

 

最後に

伊香保温泉は昔からお宿をやっている旅館やホテルが源泉独占しているようです。源泉から遠い宿は多くの黄金の湯を貰うことができないようです。以前に泊まった「森秋旅館」は歴史も古く、凄い量の源泉をかけ流しにしていました。ひびき野は源泉から遠く、ちょろちょろと少ない量をかけ流しにしています。少ない量だからなのか、加水しているのか、少しサッパリしているように感じました。源泉のかけ流しの量でここまで、温泉の肌触りが変わるんだなぁと感動しました。

 

gonz.hateblo.jp

 

 

gonz.hateblo.jp

 

 

gonz.hateblo.jp

 

 

「紅葉の日光」は平日でも物凄い『渋滞』でした。

栃木県は日光に行ってまいりました。前回は紅葉の始まったばかりの時期に行きました。

その時は少し渋滞をしている程度で、車に乗りながらゆっくり紅葉が楽しめて、逆に「いいじゃん!」と思っていました。

しかし、紅葉本番の日光は地獄のような渋滞でした(`;ω;´)

 

地獄の渋滞

f:id:GONz:20181026003521j:plain

1つ目の地獄が日光東照宮の前の神橋の交差点です。この交差点の渋滞から日光の地獄が始まりました。

2つ目の地獄が清滝IC出口と国道が交わる所での渋滞です。ここは合流の所に信号機を設置して、少しは渋滞の解消に役立っていました。しかし、それでも進みがかなり悪かったです(´;ω;`)

 

f:id:GONz:20181026003359j:plain

3つ目の地獄が「いろは坂」の頂上付近です。ここは明智平ロープウェイがあり、その小さな駐車場に入るための渋滞がいつまでも続いていました。渋滞は凄いけど紅葉は綺麗です(*´ڡ`●)

いつもの「いろは坂」なら40分もあれば中禅寺湖に行けるイメージでしたが、この日は2時間以上も掛かってしまいました。

少しでも動く渋滞なら良いのですが、「少し動いてしばらく停車」を繰り返す渋滞なので、ものすごく疲れました(´;ω;`)

 

渋滞は酷かったけど、それでも日光の紅葉は綺麗でした

          f:id:GONz:20181028002426j:plain

奥日光で一番の見どころの「湯滝」。紅葉が綺麗でしたが、日暮れ直後で全体的に暗い写真になってしまいましたが、本当は色鮮やかです。

日没後に関わらず、小学校の遠足の子供達が記念撮影をしていました。

走ってきた子供達が「すげー!でけー!すげー!でけー!」とメチャクチャ感動していました\(^o^)/

 

f:id:GONz:20181029103155j:plain

湯滝の上には「湯ノ湖」があります。

湯ノ湖は湖を1周できるトレッキングコースがあります。いつか歩いてみたいです。

 

「小田代原湿原」から「中禅寺湖」へ

f:id:GONz:20181030100401j:plain

小田代ヶ原湿原には徒歩か自転車かバスで行くことができます。

小田代ヶ原湿原までなら頑張れば徒歩でいけますが、かなり遠く感じるうえに微妙な登り坂になっています。

徒歩はものすごく大変なので後悔するかもです(;´∀`)

 

f:id:GONz:20181030101010j:plain

徒歩だと大変ですが、それでも時折見える紅葉はものすごく綺麗です。

綺麗な紅葉ですが、アクセスがよくないため、人影はまばらです。

静かにまったりと、紅葉を思う存分堪能することができます(*´꒳`*)

 

f:id:GONz:20181030100341j:plain

小田代ヶ原湿原に着くとずっと曇り空だったのが一転して、青空が広がり始めました。

そして、小田代ヶ原湿原ではめったに見れない「幻の湖」を少しだけ見ることができました。

雨の日の後などに湿原に現れるそうです(゚∀゚)

 

f:id:GONz:20181030100411j:plain

小田代原湿原から長くクネクネしたカーブと下り坂を走り、中禅寺湖に着きました。

昔はここから遊覧船が出ていたのか、立派な建物と桟橋があります。

ちょっと前の夏にここを訪れた時も営業はしていなさそうでした(;´Д`)

 

f:id:GONz:20181030100417j:plain

桟橋は進入禁止になっていました。

ロープが綺麗だったので、管理はされているようです。

 

f:id:GONz:20181030100840j:plain

中禅寺湖周辺の紅葉が今年1番綺麗な時に見れた気がします。

赤色、橙色、黄色、黄金色、緑色とすごい景色。

新緑の季節の山も最高に気持ちいいけど、紅葉の山は凄く鮮やかな彩りでこれも満足です(*´ڡ`●)

 

時間が余ったので「西ノ湖」へ寄り道。

f:id:GONz:20181030100750j:plain

暗くなる前に駐車場に戻ろうと思っていたら、少し時間に余裕があったので「西ノ湖」に寄り道しました。

西ノ湖へ向かう道は、深い森の中なのに、道が石畳になっていて、真っ直ぐに森の奥まで続いており、何だか不思議な景色でした。

 

f:id:GONz:20181030100915j:plain

道の途中、小さな小川に紅葉が集まっていて、小川が鮮やかに彩られていました。 

 

f:id:GONz:20181030100906j:plain

くもり空が続いていました。でも、山の上なので天候が変わりやすくて、くもり空から時折り、青空が見えました。

 

f:id:GONz:20181030100937j:plain

山に光が指すと、紅葉がものすごく綺麗にスポットされて照らされます。思わず、ため息が出てしまいます。 

 

f:id:GONz:20181030100953j:plain

夕暮れ時だったので、ほとんど、人とはすれ違いませんでした。

人の気配がなくなり、深い森の中で世界には自分以外もう居なくて、1人ぼっちになってしまったような、ちょっと怖い感覚になりました。

時折り光が山を照らして、何だか「もののけ姫」の世界みたいでした。美しい景色なんだけど、何だか凄く怖くて美しい。

 

夕暮れに近づくと、森の生き物が出てきたり。

f:id:GONz:20181030101146j:plain

夕暮れ時になると森の生き物が活発になります。猿は冬毛に生え変わり、モフモフでした(*´ڡ`●)

 

f:id:GONz:20181030101228j:plain

モフモフで可愛いなぁと思っていましたが、よく見ると立派なオス猿で、大きくてちょっと身の危険を感じます。

 

f:id:GONz:20181030101324j:plain

チラチラと私を見ながら近づいてきました。危険そうなので、ゆっくりと後ろに下がって逃げることにしました(´・ω・`)

 

f:id:GONz:20181030101340j:plain

シカのお尻。オスの鹿とメスの鹿が小さな群れをなして走っていました。

オスの鹿のツノは凄く立派で、シカも冬毛に生え変わってモフモフしていました。

カメラを取り出したら、物凄い速さで逃げていきました。

 

最後に。

 鮮やかな彩りの紅葉に、透明な湖、冬の動物達、日光の秋は本当に最高でした。しかし、あの渋滞はもう2度と味わいたくありません。

来年は早朝に出発して、帰りはものすごく遅くに帰ろうと思います。

日光の紅葉は11月上旬まで楽しむことができるようです。今週末もきっと、凄い渋滞するんでしょうか。 

 

gonz.hateblo.jp

gonz.hateblo.jp

gonz.hateblo.jp

 

道の駅「庄和」、「五霞」、「古河」

都内から下道の国道4号で行くと3つの道の駅を通り過ぎます。寄り道するのがおすすめです。野菜も安いし、お昼ご飯を安く済まられて、なおかつ地元の郷土料理が食べられます。 

gonz.hateblo.jp

 

gonz.hateblo.jp